運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1997-03-21 第140回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

そこで、もう一点あわせてお伺いしたいんですけれども、蚕糸業振興資金というのがございますね。将来は廃止されるんじゃないだろうかという懸念が現場側の声としてあるんでございますが、この方向見通しが一点。念のためにコンパクトにまとめまして、現在のスタッフの数、それから現在やっている蚕糸関係に関する資金規模

及川順郎

1994-11-24 第131回国会 参議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第2号

第三に、輸入に係る生糸買い入れ及び売り戻しの対価差額事業団蚕糸業振興資金に充てることとし、蚕糸業経営の安定に活用することとしております。  以上が、この法律案提案理由及び主要な内容であります。  最後に、農産物価格安定法の一部を改正する法律案につきまして御説明申し上げます。

大河原太一郎

1994-11-07 第131回国会 衆議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第2号

第三に、輸入に係る生糸買い入れ及び売り戻しの対価差額事業団蚕糸業振興資金に充てることとし、蚕糸業経営の安定に活用することとしております。  以上が、この法律案提案理由及び主要な内容であります。  最後に、農産物価格安定法の一部を改正する法律案につきまして、御説明申し上げます。  

大河原太一郎

1987-04-02 第108回国会 衆議院 決算委員会 第1号

ところが今回の助成策は、従来のような対策ではなくて、いわゆる予備費の使用ではなくて事業団蚕糸業振興資金から行うというようなことを言っておみえになるようでございますが、どうして今回はこういうふうに変わってきたのか、その背景を、これは農水省ではなくて大蔵省からお伺いしたい、こう思います。

草川昭三

1987-04-02 第108回国会 衆議院 決算委員会 第1号

それでは、十一月にはなぜ一般会計措置を必要としたか、今回はなぜ蚕糸事業団でやったかということでございますが、蚕糸砂糖類価格安定事業団振興資金助成ということでございますけれども、五十九年十一月段階では、蚕糸業振興資金残額が非常に僅少であって実は助成に必要な経費支出することが不可能であったということで、一般会計からその必要な経費を交付したということでございます。

斎藤次郎

1985-04-17 第102回国会 参議院 本会議 第13号

法律案は、最近における生糸需給の不均衡、蚕糸砂糖類価格安定事業団における大量の生糸在庫累積等蚕糸業をめぐる諸情勢にかんがみ、繭及び生糸価格の安定に関する措置を改めるとともに、事業団在庫生糸の処理の円滑化を図るための措置蚕糸業振興資金拡充等措置を講じようとするものであります。  

北修二

1985-04-12 第102回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

それからもう一つは、同じ事業団蚕糸業振興資金によります需要増進の諸事業に対する助成でございまして、これは昨年は大体予算措置で一億五千万ぐらい計上して実行したわけでございますが、六十年度につきましては、これからいろいろ民間の計画等をお聞きしながら六十年度の蚕糸業振興資金によります需要増進活動専業規模を決めたい、かように考えております。

関谷俊作

1985-04-12 第102回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

政府委員関谷俊作君) 蚕糸業振興資金につきましては、今回、異常変動防止勘定廃止されますので、その大体三分の二見当の、先生おっしゃいました二十五億五千万円をここに繰り入れるわけでございます。そうしますと蚕糸業振興資金その時点で恐らく残高が大体三十億円ぐらいになるわけでございます。  

関谷俊作

1985-04-10 第102回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

次に、事業団法における蚕糸業振興資金拡充につきましては、ぜひとも実現させていただき、蚕糸業基盤の補強及び需要増進を促す方途に活用できますようにされたいと思います。また、事業団累積損失につきましては、国家財政の現状にもかかわらず、その補てんの道が開かれると伺っております。御高承のとおり、我々蚕糸業界事業団が唯一のよりどころであります。安定制度維持中心的機関であります。

北原岩男

1985-04-09 第102回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

新しい機構というような御指摘もございましたが、こういう意味で現在私どもこれから一番中心的に活動しなければならないと思っておりますのは、一つ事業団それ自身でございまして、事業団それ自身が、先ほど申し上げましたような新規用途売り渡しということで新規用途の開拓をやっておりますし、それから蚕糸業振興資金によりまして各種絹製品需要増進活動に対する助成をやっておりますので、ここが中心になることが一つ

関谷俊作

1985-04-09 第102回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

、これも資料でお配りしてございますが、カジュアル着物というものが大変減少しておるわけでございまして、こういう動向の中で需要増進をどうやって図るかというのが大変難しいわけでございまして、従来これは通産省でもやっておいでですけれども、私ども絹製品需要増進の重点としましては、一つは、対策としては、蚕糸砂糖類価格安定事業団から新規用途売り渡しということで新規用途向けに売り渡すということと、それから蚕糸業振興資金

関谷俊作

1985-03-28 第102回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

第三は、蚕糸業振興資金拡充であります。  現行異常変動防止勘定廃止に伴い、同勘定における積立金相当額の一部を、蚕糸業振興等を図るための助成事業を行う財源である蚕糸業振興資金に充てることとしております。  以上がこの法律案提案理由及び主要な内容であります。  何とぞ慎重に御審議の上、速やかに御可決くださいますようお願い申し上げます。

佐藤守良

1985-03-28 第102回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

第三は、蚕糸業振興資金拡充についてであります。  事業団は、蚕糸業振興資金財源として、生糸需要増進を初め蚕糸業振興に関する各種助成事業を実施しているところでありますが、異常変動防止措置廃止され、同措置に係る勘定廃止されることに伴い、この勘定積立金相当額の一部二十五億五千二百万円は、蚕糸業振興資金に充てることとしております。  

関谷俊作

1985-03-26 第102回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

それから、もう一つ畜産振興事業団で、今度法律によりまして金額的に拡充されますが、蚕糸業振興資金を使いました需要増進関係でございまして、これは昭和五十九年度で申しますと約一億五千万円ぐらいの決定をいたしておりますが、内容和装及び絹製品需要振興宣伝、それから養蚕地域で例えば養蚕農家婦人等を対象とした展示会展示用資材の製作、それから絹製品需要促進のための各種宣伝事業、それから和装着装教育、着物

関谷俊作

1985-03-19 第102回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

事業団におきます蚕糸業振興資金拡充につきましては、現下最も必要な需要増進のこともございますし、ぜひとも実現をしていただきたいと存じます。また、事業団の赤字補てんの道も開かれる点につきましては、事業団が御高承のように安定制度維持のための中心的な機関であります点にかんがみまして、事業団機能回復のための最緊急事であり、関係法規が一日も早く整備されることを願っております。  

有田正

1985-03-19 第102回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

二番目は、異常変動防止廃止に伴いまして、その積立金の一部を蚕糸業振興資金これは私ども生産者には大変ありがたい資金でございまして、活用させていただいておりますけれども、蚕糸業振興資金に組み入れられる点でございます。特に、二の蚕糸業振興資金活用につきましては、絹の需要増進あるいは繭の生産対策等生産者団体の要請を十分考慮して運用していただきたいとお願いするわけでございます。  

中島孝

1985-03-06 第102回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

したがいまして、我々としては、あくまでも我々自身の作業としまして、こういう需要見通し、それに応じました国内生産の誘導の方向輸入調整の考え方、こういうことについては我々の腹づもりを持っていかなければならないわけですが、これを伸ばす、あるいは需要増進するという面につきましては、あくまでも我々の行政努力として、今度拡充されます事業団蚕糸業振興資金活用等も含めまして、これについては精力的に取り組

関谷俊作

1985-03-06 第102回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

これはなかなか直接的に我々の持っている手段でできることではございませんけれども、例えば蚕糸砂糖類価格安定事業団需要増進にも使います蚕糸業振興資金の運用の面でも、何かそういう新しい流通機能の開発ということを念頭に置いてやっていくとか、こんなようなことを考えてはどうかというふうに思っております。  

関谷俊作

1985-02-21 第102回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

第三は、蚕糸業振興資金拡充であります。  現行異常変動防止勘定廃止に伴い、同勘定における積立金相当額の一部を、蚕糸業振興等を図るための助成事業を行う財源である蚕糸業振興資金に充てることとしております。  以上がこの法律案提案理由及び主要な内容であります。  何とぞ慎重に御審議の上、速やかに御可決くださいますようお願い申し上げます。

佐藤守良

1985-02-21 第102回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

第三は、蚕糸業振興資金拡充についてであります。  事業団は、蚕糸業振興資金財源として、生糸需要増進を初め蚕糸業振興に関する各種助成事業を実施しているところでありますが、異常変動防止措置廃止され、同措置に係る勘定廃止されることに伴い、この勘定積立金相当額の一部二十五億五千二百万円は、蚕糸業振興資金に充てることとしております。  

関谷俊作

1982-08-19 第96回国会 参議院 農林水産委員会 第19号

それから、蚕糸業振興資金につきましては、過去におきまして利益が発生いたしました場合に、それの一定割合原資として積み立てまして、それをいわば助成に使ってまいったわけでございます。一時期、単年度に二十億円ほど支出をした時期もございますが、原資が減ってまいりましたので、現時点におきましては八億円程度が残っておるのみでございます。

小島和義

1981-04-23 第94回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

これはいわゆる蚕糸業絹糸業の厳しい状況を考慮して蚕糸業振興資金制度と、こういうことでやっておるわけですけれども、繭の生産流通合理化事業、それから蚕糸業経営技術指導事業生糸等需要増進事業、これも行っているわけですけれども、いま言ったように、五十五年は二十億五千万、五十四年が九億九千八百四十万ですか、この助成が本当に効果が上がっているのかどうなのか、その辺をもう一度詳しく教えていただきたいと思います

鶴岡洋

1981-04-23 第94回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

政府委員二瓶博君) 蚕糸業振興資金の設置、それからそれを活用した助成事業につきましては、これまた統合後も従来どおり実施していくということでございます。ただ、ただいまお尋ねがございましたように、この助成事業規模等についてでございますが、その財源になります中間安定等勘定におきます利益金、これの発生が今後当分、いまの蚕糸情勢からいたしますと当分の間は見込めないというふうに考えられます。

二瓶博

1981-04-23 第94回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

それから、蚕糸事業団法律によって利益金の一部を蚕糸業振興資金として支出をしているわけですけれども、統合後もこれを継続していくことはこれは当然のことでありますけれども、五十五年度はこの貯金から二十億四千万ぐらい支出しているわけですね。蚕糸事業団財政状況から見て、今後の見通しはどうなんですか。その辺についてはこれは局長の答弁になりますか。

村沢牧

  • 1
  • 2